社会福祉法人 翠燿会 特別養護老人ホーム・デイサービス グリーンヒル

千葉県 社会福祉法人 翠燿会

求人・採用情報
グリーンヒル
ブログ
すずらん・あやめユニット日記
大和・撫子ユニット日記
かなで・桜草ユニット日記
デイサービス日記
〒276-0022
千葉県八千代市上高野2058-5

Tel:047-484-6111(代表)
Fax:047-485-8007
お問い合わせ

居宅介護支援

ご案内

地域包括支援センターは、地域ケアシステムの拠点として八千代市では生活圏域6ヶ所に設置されています。社会福祉法人翠燿会は平成18年4月より八千代市から勝田台圏域の委託を受け、勝田台駅前(徒歩約2分の場所)にてセンター運営をしております。

地域包括支援センターでは、介護保険や福祉サービスの申請のほか、介護や介護予防など地域の高齢者が生活していく中でのお困り事やご相談を総合的に受付け、本人や家族と相談しながら必要な支援につなげるようにお手伝いをしております。
保健師もしくは看護師、主任介護支援専門員、社会福祉士の3職種を配置しておりますので、健康面や生活面など様々なご相談にお応えいたします。

どうぞお気軽にご相談ください。

事業所概要

事業所外観
事業所名 八千代市勝田台地域包括支援センター
所在地 〒276-0023 八千代市勝田台1-16 京成サンコーポ勝田台 E棟 111号室
電話番号 047-481-3515
Fax 047-481-3522
開所日 月曜日~金曜日
(土・日・祭日及び年末年始を除く)
※休日・夜間等において、虐待・徘徊等の緊急のご相談は、電話転送にて折り返し連絡にて対応します。上記の電話番号にご連絡ください。
管理者 松田 淳子
開所時間 8:30~17:00

業務内容

1)高齢者の総合相談
介護や老後の心配、健康や医療、福祉に関すること、その他生活全般の悩みをお聞きして、適切な相談機関や福祉・介護サービスなどの情報提供や紹介、アドバイスを行います。
2)虐待や消費者被害の相談
高齢者虐待の相談を受付け、業況の確認や再発防止のための支援をします。ぜひご相談下さい(相談・通報した人の秘密は守られます)。
悪質な訪問販売や消費者被害の相談、成年後見制度の利用のための支援を行い、高齢者の権利を守ります。
3)支え合う地域づくり
生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)を配置し、高齢者の生活支援・介護予防サービスの体制整備を推進していくため、地域に不足するサービスの創出、サービスの担い手の養成、高齢者が担い手として活動する場の確保等の資源開発や必要とするサービスに繋げます。
4)認知症の人にやさしいまちづくり
認知症の人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、認知症地域支援推進員を配置し、認知症疾患医療センターを含む医療機関や介護サービス及び地域の支援機関の間の連携を図るための支援、認知症の人やその家族を支援する相談業務、地域において「生きがい」をもった生活を送れるよう社会参加活動のための体制整備を行い、地域における支援体制等の構築と認知症ケアの向上を図ります。
5)介護予防教室
自立した日常生活の支援のため、運動・口腔機能向上、食生活の改善、認知症予防に関する教室を企画し、開催しています。
6)介護予防ケアプランの作成
介護予防サービス等を利用するためのケアプランを作成します。
要支援1・2:介護予防サービス、福祉用具、訪問看護等
総合事業対象者:訪問型サービス、通所型サービス

また、介護が必要な状態になることを予防するため、介護予防に関する教室や高齢者の通いの場(サロン)などを紹介します。 
各施設のご紹介
グリーンヒル

グリーンヒル

〒276-0022
千葉県八千代市上高野2058-5
TEL:047-484-6111
詳細はこちら
グリーンヒル八千代

グリーンヒル八千代台

〒276-0034
千葉県八千代市
八千代台西7-2-69
TEL:047-480-2777
詳細はこちら
地域包括支援センター

地域包括支援センター

〒276-0023
千葉県八千代市勝田台1-16
京成サンコーポ勝田台E棟111号室
TEL:047-481-3515
詳細はこちら
グリーンヒルキッズ

放課後等デイサービス
グリーンヒルキッズ

〒276-0042
千葉県八千代市ゆりのき台3-3-5

   AHCゆりのき第2ビル1-101
  TEL : 047-411-5711
詳細はこちら
ページのTOPへ